結婚指輪購入口コミ「カクカクしたデザインが目を引くグラフの指輪」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
2
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
女40、男20
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
グラフがずっと憧れていたブランドだったこと
予算は2人で50万程度を考えていたことから、その金額に収まっていたこと
デザインは人と被らないことが第一優先で探しており、よくある丸っこいフォルムでなく、カクカクした形があまり見かけなかったので目を引いたこと
リングの内側がすごく滑らかで着け心地が良く、着脱がしやすかったこと
ハイブランドなので、お店にいつでも立ち寄ってクリーニングをしてもらえること
店員さんの接客が良かったこと
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かった点
シンプルなデザインなのでどんなファッションやアクセサリーにも合うし、飽きがこないこと
ダイヤが有名なメーカーなので、やはり輝きが綺麗なこと
悪かった点
思ったよりも小さな傷が目立ってしまっていること
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
ひと通り、よく聞くようなハイブランドは候補に入れていました(ショーメやハリーウィンストン、CHANEL、ヴァンクリーフアーペルなど、、)
各店舗巡って、実際にいくつか試したり見積もりをもらったりもしてきました
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
指輪を見るたびに、純粋に綺麗だなあ素敵だなあという気持ちになります
また気に入って買っているデザインなので、身に付けているだけでなんとなくテンションが上がります
ただ、、値上げラッシュに急かされて買ったような部分もあり、一目惚れだったこともあり、決めるまで割と早かったので、もっと時間をかけて色々なお店を回って色々な指輪を試してきても良かったのかなと少し後悔はあります
店員さんとのやり取りも苦手で、傷のつきやすさなど質問できてなかったので、もっと色々聞いておければなと今更ながら思います
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
外国人の観光客?の人がすごく多いので、都内のハイブランドのお店はどこもかなり混雑しています
予約が必要だったりもするので、事前に調べてからお店に買いに行くのがいいのかなと思います
ハイブランドからオーダーメイドまで、探すとキリがないくらい本当に指輪の種類が多くて迷うと思いますが、自分たちは購入前に気付かなかった傷のつきやすさ(傷が結構目立つところ)が後悔ポイントです
そういったことのないように、当たり前ですがたくさんリサーチしてゆっくり時間をかけて選ぶべきだなと思います